私は、各サイトのパスワードをOCN「マイパスワード」で管理しています。
またメインブラウザはGoogle Chromeですが、ある日突然「マイパスワード」が使えなくなりました。
Google Chromeでは、Bookmarkの同期やら色々と設定しているので、いまさら他のブラウザへの移行も難しくWebサイトを検索したり試行錯誤することでなんとか解決しました。
1.Google Chromeで使えなくなった背景
「マイパスワード」は、Chromeのエクステンション(拡張機能)となっています。初期設定時にWindowsPCでインストールを進めていくと
Chromeのエクステンションも一緒に付いてきました。
それが、2014年5月からいわゆる野良アプリ(Chrome Web Store以外からインストールされたもの)は無効化されるようになりました。
Google、「Chrome Web Store」に未登録の拡張機能を使えなくする措置を実行
2.対処方法
まず、NTTコミュニケーションのサイトに何か記載されていないか?を確認したが全く無し。。
マイパスワード(動作環境)
さらに探してみると、サポートツールというものがあることが判明。(下記はCドライブにインストールしている場合の例です。)
C:\Program Files\Trend Micro\TMIDS\PwmDiagnose.exe
1.上記のファイルを起動する。
2.「サポートツール」が立ち上がったら、[(B)アンインストール] タブの[5.すべてのモジュールを停止] をクリックする。
3.Chromeの「ツール」⇒「拡張機能」から「マイパスワード」を削除する。
4.「サポートツール」の、[(B)アンインストール] タブの「8.Chromeの拡張機能をインストール」をクリックする。
5.すると、Chrome Web Store内の「マイパスワード」が表示されるのでインストールを行う。
Chrome web Store(マイパスワード)
以上で、私は解決しました。
そもそも、Chrome Web Store内で公開したのなら、NTTコミュニケーションのサイトで表示しても良いように思いますが。。
因みに、他の方法(ホワイトリストに登録する)もあるようです。
GoogleChromeで野良エクステンションが無効化されてしまうのを回避する【自分用備忘録】
※実際に出来るか、検証していませんので実施する際は自己責任でお願い致します。